![]() ![]() BSC工法が第51回環境賞において環境大臣賞を受賞。優良県産品登録も継続! 土壌藻類資材「BSC-1」は優良県産品として登録継続が決まり、さらに国立環境研究所・日刊工業新聞共催(環境省後援)の第51回環境賞において、環境大臣賞を頂くことになりました。他にも、次世代金融アライアンスFAMPS(三井住友ファイナンシャルグループ、MS&ADホールディングス、日本政策投資銀行、農林中央金庫)が、ネイチャーポジティブに向けて企業が取組みを実践するにあたり、活用可能な技術を探索する際に役立てていための技術カタログにBSC工法として掲載されました。 |
![]() ![]() 「錆びない沖縄柵」が優良県産品・審査員特別賞を受賞しました! 弊社が扱っている、錆びないフェンス『錆びない沖縄柵』が令和5年10月27日に沖縄県推奨、優良県産品に登録され審査員特別賞を受賞しました。『錆びない沖縄柵』は、亜鉛めっき鉄線に低密度ポリエチレン被覆を強固に接着した線材を使って製造しております。 この線材は塩害や紫外線に対して強く、塩水噴霧試験で40年以上、紫外線の促進暴露試験で60年以上の耐候性が確認されております。 なので過酷な環境下でも錆びる事がありません。 『沖縄を塩害から守る』を合言葉に『錆びない沖縄柵』を広く県内に広め錆びに負けない沖縄を作っていきたいと考えております。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 弊社は、土木建設資材の販売を行っている会社です。 担当エリアの官公庁・自治体、建設コンサルタントに対し、事業に最適な資材・工法の提案を行います。 採用情報の詳細は、添付の会社概要・求人票をご確認願います。 |
![]() ![]() 3年ぶりの大会で、最高気温が26度を超える夏日となる中、俳優・黒島結菜さんのスタート合図とともに開催されましたが、結果は膝の故障もあり、35㎞地点でタイムオーバーで残念な結果になりました。 来年もリベンジするために、今後も練習に励んでいきます。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 系列の岡三リビックへの出向制度もありますので、「内地に行きたいけど、いつかは沖縄に戻りたい。」と考えている学生募集しております。 現在、勤務している営業マンは皆、一度は内地へ行ってスキルを磨き、沖縄へ戻って活躍しております。 詳細は、添付の会社概要・求人票をご確認願います。 |
![]() ![]() 今回の講習会の内容しては、「従来工法との違い、優位性」を発表し、活発なご質問も数多く頂き、有意義な説明会となりました。 開催先は、沖縄県土木建築部下水道管理事務所、那覇市上下水道局で開催致しました。 |
![]() ![]() ※緑化不良な場所、浸食防止・赤土流出対策に、お困りな方は是非お問合せくださいませ。 |
![]() ![]() この商品は30年程度、塩害からフェンスを守り長持ちします。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 今回の講習会の内容しては、「補強土壁の性能と維持管理」を発表し、活発なご質問も数多く頂き、有意義な説明会となりました。 開催先は、沖縄総合事務局、北部国道・南部国道、沖縄県北部・中部・南部土木事務所で開催致しました。 |
![]() ![]() 残存型枠が採用となりコンポジットパネルを納入。 付近では再開発が進み、のうれんプラザビルが建ち観光客で賑わっている。 そこで古い護岸も景観を良くするために再構築が進められている。 コンポジットパネルは施工性と景観性に優れている理由から本現場で採用となった。 |
お知らせ |
2024.12.20 12月28日~1月5日の期間を冬季休業と致します。 2024.8.7 8月13日~8月15日の期間を夏季休業と致します。 2024.6.4 BSC工法が第51回環境賞において環境大臣賞を受賞。 2023.12.27 12月29日~1月4日の期間を年末年始休業と致します。 2023.10.27 「錆びない沖縄柵」が優良県産品・審査員特別賞を受賞しました! 2023.10.11 第7回土木・測量等関連技術講習会を開催しました 2023.7.26 8月11日~8月16日の期間を夏季休業と致します。 2023.7.1 2024年度新卒採用募集します! 2022.12.15 那覇マラソン初参加しました 2022.11.29 第6回土木・測量等関連技術講習会を開催しました 2022.9.1 SDGsへの取り組みを掲載致しました 2022.6.1 2023年度新卒採用募集致します! 2022.1.6 令和3年11月17日~11月18日の間に、SWライナー工法の説明会を開催致しました。 2020.10.13 「BSC工法」が優良県産品に登録されました! 2019.11.12 EDO-EPS工法の技術講習会を開催致しました。 2019.10.1 ホームページをリニューアル致しました。 2019.9.25 9月25日~10月11日の間に多数アンカー補強土壁工法講習会を開催致しました。 |
---|
沖縄リビック株式会社
沖縄の土木建設工法(補強土・軽量盛土、法面、鉄鋼、公園・景観、テラセル工法、維持補修)
©OKINAWA LIVIC CO.,